☆ネコの味覚☆のお話です 皆さん、こんにちは (^v^) 以前は、「犬の味覚」についてお話ししましたが、今回は「猫の味覚」についてお話します。 …カリッ、カリッと粒をかじる音って、ネコがご飯をおいしく食べているひとつの…続きを読む
歯みがきのお話しです 人でもそうであるように、犬にとっても歯というのはとても大切なものです。 私たち人間は小さい頃から、歯の健康を守るために歯みがきはしっかりしなさい、と教えられてきたかと思いますが、犬に歯みがきをしろ、と言ってもまず無理です…続きを読む
今回は首輪の正しいつけ方についてお話しようと思います。 病院に来たことがある方にはよーーーくわかる事だと思いますが、連れて来られる本人たちのほとんどがビクビク、ブルブルしています。 もちろん病院は嫌なところ…続きを読む
今回は『東洋眼虫』についてお話します。 東洋眼虫・・・聞きなれない方のほうが多いと思いますが、名前のとおり眼に寄生する4.5?17mmの白い線虫です。 ショウジョウバエの一種で、動物の涙、目ヤニを吸う性質を…続きを読む
9月6日更新分 皆さんはおうちの子のわんちゃんの目をじっくり見たことがありますか? 犬の目は人と違う所があります^^ 今回はその違いと「チェリーアイ」という病気についてのお話です! 犬の目には、人と違って目頭…続きを読む
爪について 定期的に爪を切ってあげていますか? うちの子は、散歩をして削れているから大丈夫だと思ってないですか。 コンクリートの所を歩いて削れる爪もありますが、内側の狼爪という爪は地面についていないため削れるということは…続きを読む
皆さん、お家のコの口の中、まじまじと見たことありますか? 今回はわんちゃんねこちゃんの歯、生えかわりについてお話します。 <犬> 犬の乳歯は生後3~4週で生え始め、生後6~8週くらいで生え揃います。 乳歯…続きを読む
オムツは、ウエスト部分のテープをしっかりと貼っていても、寝たきりのコでも動きがいいとすぐにずれてしまいます(^‐^;) オス犬の場合は、ぎりぎりオムツでカバーできる位置のため、ちょっとずれただけでもおしっこ…続きを読む
みなさん、こんにちは♪ 以前お話しした『ワンちゃん達の一度は思ったことのある素朴なギモン』第二弾をおはなしします! ≪ 味 覚 ≫ 犬の好物は? 犬を含む多くの動物は(猫を除く※)、生まれつき甘い…続きを読む
みなさんはご存知でしょうか?私たちの国では“動物の愛護及び管理に関する法律”というものがあります。 その動物愛護管理法 第4条では『広く国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての理…続きを読む